やせているブタ
(小学5年生)作の石ころアート。
”やせているブタ”です。
どこから、この発想がくるのでしょうか!?
私の場合は、ついつい石の”広い面”を何かに
見ようとしてしまいますが
正面、横、上、どこから見ても”やせているブタ”です。
やせているブタって・・・。
感心しながらも、ぴったりのネーミングに思わず笑ってしまいました。
S君、いつもやるね~。
正面、ななめの角度からの写真を何枚か撮りましたが、
上から撮るという手もありました。
私も、もっと頭をやわらかく多方面から見れるようにならないと。
| 固定リンク
「暮らし」カテゴリの記事
- 案外平気(2014.12.04)
- 牡蠣 食べた~(2014.11.29)
- あやめの存在って・・・(2014.11.21)
- 赤いリボン(2014.11.19)
- 春の1日講座(2014.03.19)
「素材」カテゴリの記事
- リメイクで(2013.07.03)
- 手こずった・・・(2012.07.24)
- まずは自己満足(2012.07.03)
- 写真を細工(2012.05.11)
- レースペーパー+片段ラッピング(2012.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>しんぺいくんへ
作ったものを見せてもらうのを
いつも楽しみにしています。
自然学校の話も聞かせてね。
来週は晴れるといいね。
投稿: げげげのしいぺいくんへ | 2009年7月 5日 (日) 00時50分
やせているブタをのせてくれてありがとうヽ(´▽`)/
またいろいろと作品をつくるので良いのができたらのせてね!!!
投稿: ゲゲゲのシンペイ | 2009年7月 4日 (土) 12時48分