ご参加ありがとうございます
JR宝殿駅近くH・G・F様にて、端午の節句のインテリアボール1日講座 でした。
この度もご参加いただきありがとうございます。
作る手順はいつもと一緒。
今回が2回目のYさんも、やり方を思い出しながら製作。
この辺りでは4月3日までひな飾りを出しておく習慣のところが多いので
ちょうどいいタイミングで、おひな様→かぶとに
来週は飾るインテリアボールを交換できると喜んでいただきました。
和紙で折ったかぶとは、一般的な折り方をほんの少しアレンジしています。
写真じゃわかりにくいかな?
「ぜひ、次も。」と今日もうれしいリクエストをいただいたので
H・G・F様と相談して次回も計画したいと思います。
どうぞ、お楽しみに!
| 固定リンク
「暮らし」カテゴリの記事
- 案外平気(2014.12.04)
- 牡蠣 食べた~(2014.11.29)
- あやめの存在って・・・(2014.11.21)
- 赤いリボン(2014.11.19)
- 春の1日講座(2014.03.19)
「お知らせ」カテゴリの記事
- BAN-BANラジオ(2016.02.13)
- 資格も取れます!(2016.02.12)
- 本年もよろしくお願いいたします(2015.01.01)
- 認定講座スタート(2014.12.14)
- クリスマスカラ―のラッピング(2014.12.09)
「いろどりボール(インテリアボール)」カテゴリの記事
- BAN-BANラジオ(2016.02.13)
- 本年もよろしくお願いいたします(2015.01.01)
- 迎春のいろどりボール作り(2014.12.12)
- クリスマスカラ―のラッピング(2014.12.09)
- 西宮市北部の教室です(2014.12.10)
「素材」カテゴリの記事
- リメイクで(2013.07.03)
- 手こずった・・・(2012.07.24)
- まずは自己満足(2012.07.03)
- 写真を細工(2012.05.11)
- レースペーパー+片段ラッピング(2012.05.01)
「レッスン」カテゴリの記事
- BAN-BANラジオ(2016.02.13)
- 資格も取れます!(2016.02.12)
- 認定講座スタート(2014.12.14)
- 迎春のいろどりボール作り(2014.12.12)
- クリスマスカラ―のラッピング(2014.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント