はじめての・・・
今日も、atelier So*La様をお借りして、ラッピング講師試験に向けてのレッスン。
「毎日練習してますもん~」と言うだけあって、
かなり正確に包めるように包めるようになってきたYさん。
受験日まで、あと少し。その調子で頑張りましょう!
そして、午後は初めて 撮影 に立ち合いました。
バレンタインに向けた簡単なラッピングとその手順、
そして読者モデルさんにそれを体験してもらうというもの。
必要かそうでないかはわからないけど、ひとまず持っていった小道具類。
それでも「準備不足だったら・・・」というのが一番の心配。
撮影開始時は、単純な袋を作るだけなのに手が震える~。
指の逆むけが目につく~。
なにぶん、あんなに注目される中で折ったり切ったりするのは初めてだったので
緊張しました。
でも、担当のTさん、撮影隊の皆さまのおかげでだんだんと緊張もほぐれ
後半はいつも通り楽しくすることができ、とてもいい経験になりました。
関係者の皆さま、ありがとうございました!
今日の様子は
来年1月15日発行のコープこうべ様会報誌「piu(ぴう)」に掲載予定です。
日が近づきましたら改めてご案内いたします。
11月26(土)~28日(月)までatelier So*La様と一緒に
阪急逆瀬川駅前アピア1 1階でクリスマス雑貨をはじめとした
ハンドメイドのものやラッピング材、かわいいものの販売イベントをします!
きっと、So*Laがまるごと移動したような売り場になると思います。
この機会に、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
来てね~。
| 固定リンク
「ラッピング」カテゴリの記事
- BAN-BANラジオ(2016.02.13)
- 資格も取れます!(2016.02.12)
- クリスマス・エレガントラッピング(2014.12.16)
- 認定講座スタート(2014.12.14)
- まだまだ・・・(2014.12.11)
「暮らし」カテゴリの記事
- 案外平気(2014.12.04)
- 牡蠣 食べた~(2014.11.29)
- あやめの存在って・・・(2014.11.21)
- 赤いリボン(2014.11.19)
- 春の1日講座(2014.03.19)
「お知らせ」カテゴリの記事
- BAN-BANラジオ(2016.02.13)
- 資格も取れます!(2016.02.12)
- 本年もよろしくお願いいたします(2015.01.01)
- 認定講座スタート(2014.12.14)
- クリスマスカラ―のラッピング(2014.12.09)
「レッスン」カテゴリの記事
- BAN-BANラジオ(2016.02.13)
- 資格も取れます!(2016.02.12)
- 認定講座スタート(2014.12.14)
- 迎春のいろどりボール作り(2014.12.12)
- クリスマスカラ―のラッピング(2014.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント