« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

ラッピング講座のお知らせ

Basic
8月18日(日)よりリビング・カルチャー倶楽部 姫路北教室

ラッピング講座が始まります。

今回は3回でキャラメル包みなど主な包み方を習得できるよう

カリキュラムを組んでいます。

お席にまだ余裕がありますので、今からでもお申込みができます。

ラッピングをやってみよう!と思われている方、ぜひご一報下さいませ。

なお、教室はお盆休みに入りますので、090-9253-3250ナカムラまでご連絡下さい。

途中入会も可能です。

開催日

8月18日(日)

9月15日(日)

10月20日(日) いずれも10:00~12:00

その他、詳しくはお問い合わせ下さい。

お待ちしております!

| | コメント (0)

暑い・・・

Ayame
どうにもこうにも暑い日が続いていますが、皆さま、体調は崩されていませんか?

あやめも毎日つらそうです。

夕方、車の陰でちょっといっぷく。

せめて、平年並みの気温に戻ってほしい・・・

| | コメント (0)

イエローのポスト

Yellow_post
イエローのポストとラベンダー色の壁の組み合わせ。

とてもおしゃれです。

| | コメント (0)

夏休み いろどりボール教室

暑い中、リメイク広場で開催の「いろどりボール」教室にご参加いただき

ありがとうございました!

Summer_ball

夏休みの工作、ということで今日もひまわりのボール。

むずかしいけど、ワイヤーを使ってリボンも形づくってもらいました。

始めの難関、「ひたすらリボンに両面テープを貼る」という工程も、

1本目は歪んでも、2本目からは驚く進歩!

すぐに慣れて、きれいな出来栄え。

宿題 1つ済んで良かった。

同じクラスのお友達というYちゃんとKちゃん。

夏休み明けにはみんなに自慢してね!

| | コメント (0)

末廣堂 光都苑

Suehirodo_1_2
先日、上郡 生涯学習支援センターに行った際に、少し足を延ばして、

末廣堂 光都苑でお昼ご飯を食べました。

現代的な建物の西播磨総合庁舎向かいに、正反対の店構え。

老舗旅館のようなたたずまいです。

Suehirodo_2
敷居が高そう・・・

と思いながら入っていくと、外観とは違いとてもカジュアルな店内。

他のお客様がたくさんいらっしゃり

いつものことながら店の中の写真は撮らなかったのですが、

一面、大きなガラス扉で、天井も高く開放的。

スタッフの方もとても丁寧でした。

そして、お手洗いに入って、これまたビックリ。

薄暗く、ピンスポットライトに照らされて、宇宙みたいな感じ(笑)。

1度で3回楽しめました。

1,000円前後で食事もでき、年配の方も多いみたい。

店の周りは播磨科学公園都市

何だか面白そうなのがたくさんあるらしいので、

今度はそちらを目的に行ってみたいと思っています。

| | コメント (0)

上郡 生涯学習支援センターにて

上郡 生涯学習支援センターにて小中学生対象のサマースクール、

 「いろどりボールを作ろう」 をいたしました。

夏、おなじみのひまわりのいろどりボール。

まずは、すべてのリボンに両面テープを貼るところからスタート。

同じことの繰り返しに、子どもたちから「こんなハズじゃなかった・・・」との声が

聞こえてきそう(苦笑)。

もちろん、そんなことを言う子は一人もなく、みんな丁寧に作ってくれました。

ひまわりを付けた後は、貝がらも自由にデコレーション。

工作好きなみんなは、作業も早い。

お母さんと一緒に楽しそうでした。

地元ケーブルTVの取材もあって、あっという間の2時間。

皆さん、ありがとう!

| | コメント (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »